JOB INFORMATION鉄筋工事部募集要項

工事長候補 マネジメント職

仕事内容 【会社説明/募集背景】
株式会社扶桑工業は、創業60年を超える歴史を持ち、静岡県を拠点に鉄筋工事を手がけてきた専門企業です。高速道路やレジャー・スポーツ施設、公共インフラなど、地域に根差した重要な建設プロジェクトを多数手がけてきました。
近年は若手の育成に注力しながらも、現場全体を統括できる工事長クラスのマネジメント人材の採用が急務となっています。
施工管理経験を活かしながら、次のキャリアとして「現場を動かす側」へステップアップしませんか?

【業務内容】
当社が手がける鉄筋工事の現場にて、まずは静岡県内三エリア(東部・中部・西部)のいずれかで工事長の下につき、サブ的なポジションからスタートしていただきます。
工事長の補佐として、現場マネジメント全般に携わりながら、施工管理や調整業務を段階的に習得していきます。

<主な業務内容>
各現場の工程管理・進捗確認

作業員への作業指示、安全管理の補助

元請・協力会社との打合せや調整

材料や人員の手配

若手職人の育成支援や現場マナーの指導補助

将来的には、一つのエリアを任される工事長ポジションとして、現場を統括するリーダー職へのステップアップを目指していただきます。
現場を知る立場から、マネジメント・人材育成・品質管理まで、幅広いスキルを磨ける環境です。

【組織構成】
鉄筋工事部は20代~50代を中心に構成されており、10年以上のベテラン社員と若手社員が共存する現場です。
現場ごとにチームが構成されており、協力会社との連携も含めて5~20名の規模で稼働しています。
本ポジションは、現場責任者としてプロジェクトをけん引する中核人材となります。

【会社の魅力】
・月平均残業時間:20時間程度
 待遇は副工事長として管理職となります。
・年間休日:120日以上
・有給消化率:70%以上(急なお休みにも柔軟対応)
・家族手当/退職金制度/東急ハーベスト提携ホテルなど福利厚生充実
・転勤なし(静岡県内での地域密着勤務)

【ご入社後について】
入社後は、現場の補佐として先輩工事長とともにプロジェクトに参画。
施工管理の流れ、社内のルール、元請との調整などをOJT形式で学んでいただきます。
早い方で半年~1年で現場責任者としての独り立ちが可能です。
職人からの信頼も厚く、「現場をまとめる力」を身につけたい方には最適な環境です。
  
求める人材 ■施工管理(工事長候補)■
【必須条件】
建設業界での実務経験(3年以上)

現場の安全や進行に関する基本的な理解がある方

【歓迎条件】
現場代理人・職長・主任などの現場管理経験がある方

安全書類のチェックや工程管理などに携わった経験がある方

建築施工管理技士・土木施工管理技士などの資格をお持ちの方歓迎(必須ではありません)

【入社後の業務イメージ】
鉄筋工事現場において、現場の安全・工程・職人の動きなどを把握・調整し、工事が円滑に進むよう支える仕事です。
パソコン作業や事務処理は事務スタッフがサポートしますので、現場管理や人とのやりとりを重視する方に向いています。
将来的には現場全体を取りまとめる「工事長」としての活躍を期待しています。

【こんな方を歓迎します!】
✔ チームで協力しながら現場を動かすのが得意な方
✔ 職人さんや協力会社との信頼関係づくりに前向きな方
✔ 細かいところまで気を配れる方
✔ 安定した環境で、長く働ける職場を探している方
✔ 転勤なし・日勤のみの現場で、生活リズムを大切にしたい方

【職場環境について】
少人数で落ち着いた現場体制のため、管理者としての成長も段階的に行えます。

周囲のサポートもあり、事務作業が得意でなくても安心して取り組めます。

経験豊富な先輩工事長が、現場での動き方や人の動かし方をしっかり教えていきます。

【年齢制限】
あり(例外事由3号のイ)
45歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成のため)
勤務時間 勤務形態:固定時間制

総労働時間:1週あたり40時間

8:00~17:00
*実働8時間
*休憩1時間
 残業は発生しても月20時間程度です
勤務地 426-8566
静岡県藤枝市茶町1-6-2
通勤方法 車/自転車/徒歩

無料駐車場あり
待遇・福利厚生 【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■社用車支給
工事長に昇格後は、会社から専用の社用車を支給します。

【福利厚生】
■交通費支給(月上限2万6000円)
■家族手当(扶養家族(妻3,000円・子1名につき1,000円)
■賞与年2回(4ヶ月分)
■結婚祝い金
■出産祝い金
■退職金制度あり(入社3年後)
■提携ホテルあり
■資格取得支援制度あり
■無料駐車場あり
■車通勤可
親孝行休暇 有給休暇について
入社時:5日付与(※入社初日に付与)

入社6か月後:さらに5日付与(法定通り)

通常、有給休暇は入社から6か月経過しなければ付与されませんが、
扶桑工業では「親孝行休暇」として、入社時に特別有給を5日間付与しております。

この休暇は、ご両親やご家族など、大切な方との時間を大切にしてほしいという想いから設けられた制度です。
ライフイベントや急な用事にも安心して対応できる環境を整えています。
給与 月給 28万2千円 ~ 36万8千円
※基本給・一律手当の総額

基本給   : 23万2千円 ~ 29万2千円
副工事長手当: 5万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
1ヶ月あたり0円 ~ 2万6000円
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

給与は、年齢やご経験を考慮のうえ、当社規定に基づき決定いたします。
休日・休暇 <年間休日120日以上>
■完全土日休み
■夏季休暇
■年末年始休暇
■出産育児休暇
■慶弔休暇
■有給休暇消化率80%以上
■5日以上連続休暇あり
■急なお休み可(相談の上)
職場環境 平均勤続年数:14年】
前職は機械に携わるお仕事の方はもちろん
ビルメンテナンスや、飲食店・接客サービス・
ラウンダー・ステージの裏方スタッフなど
様々な経歴を持つ20代~40代の
先輩スタッフが活躍しています♪

喫煙所:喫煙所あり(屋外)
給与詳細 例)
・中途入社 副工場長
年収527万円~(1年目)月給29万2千円+賞与4か月分+手当
・工場長昇格
年収640万円~(7年目)月給34万円+賞与4か月分+手当
雇用形態 試用・研修期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※試用期間中は契約社員登用
選考の流れ 応募

WEB説明会

一次面接

最終面接
応募方法 扶桑工業 採用ホームページよりエントリー
インディードよりエントリー
担当者から一言 マネジメント職でやりがいのあるポジションで
活躍できます。あなたの才能をここで発揮しませんか?